ホーム > 研究者情報 > 芝田 史仁

芝田 史仁

学位 博士(理学)
所属 和歌山信愛女子短期大学 生活文化学科 食物栄養専攻
職名 学長補佐
教務部長
自己点検評価委員長
教授
研究教育分野
キーワード
| 【保育内容演習(環境)(自然)】 | 保全生物学 | 哺乳類 | 環境教育 | 行動生態学 |

研究内容

和歌山県内に生息する森林性ほ乳類の生態研究

【主な研究業績】

2022年度最新業績(PDF)


[著書(担当執筆)]

  • 川道武男・近藤宣昭・森田哲夫 編『冬眠する哺乳類』第5章「ヤマネ」p.162-186.
  • 石井 実 監修『生態学から見た里山の自然と保護』第2章「里山の動物、ヤマネの生活史」p.124-127.
  • 大泰司紀之・三浦慎悟 監修『日本の哺乳類学① 小型哺乳類』第7章「小さなK戦略者の生態と生活史 ヤマネ」p.200-222.

[学術論文]

  • Shibata, F. and T. Kawamichi. 1999. Decline of raccoon dog populations resulting from sarcoptic mangeepizootics.  Mammalia 63: 281-290
  • Shibata, F.  , T. Kawamichi and N. Nishibayashi.  2004.  Nest site selection by the Japanese dormouse, Glirulus japonicas.  Journal of Mammalogy 85 (1): 117-124.
  • Shibata, F and T Kawamichi.  2009. Female-biased sex allocation of offspring by an Apodemus mouse in an unstable environment.  Behavioral ecology and sociobiology 63 (9): 1307-1317.
  • 芝田史仁・川道武男. 2011. ヤマネとヒメネズミの巣箱利用における性差と競合種の影響. リスとムササビNo26.

所属学会

  • 日本ほ乳類学会
  • 日本生態学会
  • 日本動物行動学会

サイトマップサイト利用上の注意プライバシーポリシーリンク

和歌山信愛女子短期大学
〒640-0341 和歌山市相坂702番2
TEL:073-479-3330 FAX:073-479-3321 E-mail:kouhou@shinai-u.ac.jp

©2010 WAKAYAMA SHIN-AI