カリキュラム

子どもたちのために何ができるかを考え、
実践できる保育者を目指します。

ホーム > 学科・専攻 > 保育科 > カリキュラム

保育科の
カリキュラム・ポリシー

  • 一人ひとりを大切にする人間愛にあふれ、豊かな教養と知性を有した、心身ともに健康な女性を育てるために、基礎教養科目群と専門教育科目群を配置する。
  • 教育的愛情に溢れ、子どもを真に理解しようとする姿勢と、保育の実践力、対人関係能力を兼ね備えた保育者を養成するために、幼稚園教諭養成課程と保育士養成課程を配置する。
  • 保育現場に起こる問題に臨機応変に対応し、新たな課題に対し自主的に問題解決に取り組むことが出来る、創造的思考力を持った人材を育成するために、実習科目、卒業研究、保育・教職実践演習(幼稚園)を配置する。
  • 地域社会の一員としての責務を認識し、生涯学び続ける態度を有すると共に、地域の人々と良好な人間関係を構築できる社会性と、奉仕の精神を身に付けた社会人を育成するために、専門教育科目群を配置する。
1年次
保育や教育の基本に関する授業を中心に、段階的に幼児教育に対応する専門性を養い、幼稚園教諭や保育士になるための基礎力をつけます。

時間割例 1年次前期

※参考例 / 1限目は9:00の授業開始です

保育の本質・目的

保育のこころ / 基礎ゼミ / 保育者論 /
教育原理 / 保育原理Ⅰ / 社会的養護Ⅰ /
子ども家庭福祉 / 社会福祉

保育内容

音楽表現の基礎 / ピアノⅠ/ 音楽指導論 / 図画工作 / 子どもの言葉 / 子どもの表現 / 子どもの健康と安全 / 乳児保育Ⅰ

対象の理解

保育の心理学I ·II / 子どもの保健

実習

教育実習(8 日間)/ 保育実習I (20 日間)/
保育実習指導Ⅰ
※一部抜粋、2021 年度入学生

保育の指導法

教育の方法と技術 / 教育課程論 / 保育内容総論 / 保育内容演習(健康) / 保育内容演習(環境)/ 保育内容演習(言葉)/ 保育内容演習(表現)

キャリア

ボランティア論

2年次
専門性の高い授業を通して、実際の保育の現場で求められる知識や技術を修得。また、実習やゼミにより、実践力や問題解決能力も養います。

時間割例 2年次前期

※参考例 / 1限目は9:00の授業開始です

保育の本質・目的

保育原理II /子ども家庭支援論

保育内容

ピアノll / パーカッション1 • 11 / 幼児音楽 / 幼児体育1 • 11 / 音楽表現 / 造形表現 / 身体表現 / 国語表現 / 子どもの自然遊び / 子どもの言葉遊び / 子どもの表現遊び / 乳児保育Il / 社会的蓑護lI / 子育て支援

対象の理解

子ども家庭支援の心理学 / 幼児理解と教育相談支援 / 子どもの食と栄養 / 障害児保育 / 特別支援教育 / 在宅保育

キャリア

キャリアデザイン

総合演習

 保育・教育実践演習(幼稚園)

保育の指導法

保育内容演習(人間関係) / 保育内容演習(造形)/ 保育内容演習(自然)

実習

教育実習( 12 日間)/ 保育実習 I (20 日間)Ⅱ ·Ⅲ(10 日間)/ 保育実習指導 Ⅰ・Ⅱ・Ⅲ

卒業研究

卒業研究
※一部抜粋、2021年度入学生